Total Pageviews

Thursday, March 28, 2019

Preliminary study on Shared Apex Loop antenna for MW DXing (2)

中波DX用のシェアードエイペックスループアンテナの予備検討(2)

中波DX用にシェアードエイペックスループアンテナの検討を前回から開始しているわけですが、このアンテナは、微小デルタループアンテナを2基位相合成するのが基本となっています。微小デルタループアンテナのアンテナインピーダンス特性を4NEC2でシミュレーションしてみると、前回示したとおり次のような結果を得ます(アンテナ寸法は前回紹介したものと同じです。)。インピーダンス成分のうち、抵抗成分は数Ω程度、そしてリアクタンス成分は周波数に比例して直線的に増加していることから、等価的にインダクタンスとして見ることができます。シミュレーション結果からコイルの容量を計算してみると、28.7[μH]となりました。 抵抗成分を”えいやっ!”で無視することとすれば、等価回路は右図のような回路になります。

Fig.1 Output impedance of a small delta loop antenna

通常、こういったコイルからなるアンテナを受信機に接続する場合の「定石」は、皆さんご存知のとおり、直列に可変キャパシタンスを挿入して、直列共振回路を組み、リアクタンス成分をキャンセルして全アンテナ起電力をごっそり得ることになるわけですが、共振回路のQが高い程、その「ごっそり得る」ことが出来る周波数は共振周波数近傍の極限られた範囲に限定されます。すなわちSDRで中波帯域丸ごと記録する場合には不向きです。

そこで、ループアンテナの給電部に追加回路を組みこんで、ループアンテナの持つリアクタンスをバタワースLPF(ローパスフィルター)の一部品とすることで、中波の全体域をそのまま平坦な特性で取り出すことを検討してみました。参考にした文献は、前回紹介させていただいたこれです。 RLCフィルターの世界は、古典中の古典で、既に設計を容易にするための、正規化されたパラメーター表等が大昔から用意されています。具体的な計算については、ネットで見つけたかなり前から存在しているLCフィルタ設計技法を参考にしました。インターネットは本当に便利です。

”机上”設計回路図とLTSpiceでおこなったAC解析結果を示します。LPFのカットオフ周波数は2[MHz]としました。見事に2MHzで3dBダウンしているLPFができあがりました。LPF名ので、長波帯から中波帯まで平坦な周波数特性になっています。LPFの出力は例えばボルテージフォロワ等の能動回路で受ける必要があります。中波帯域をうまくカバーするために、フィルターの特性インピーダンス(Zo)を250[Ω]にしなければなりませんでした。LPFの出力は例えばボルテージフォロワ等の能動回路で受ける必要があり、その場合、受信電圧はアンテナのオリジナルなものより6dBダウンしたものになります。そのため、プリアンプの併用は必要になってくるでしょう。また、ボルテージフォロワを使わずにインピーダンス整合トランスを用いて50Ωにインピーダンス変換する方法もあると思いますが、さらに損失が増える場合は低雑音のプリアンプの使用を別途検討することになろうかと思います。プリアンプの利用は中波DXでは珍しいことではないし、DX EngineeringのRPA-1等の特性の良いプリアンプもあることから、プリアンプの検討はここではペンディングとします。とにかく、ループアンテナごと給電回路の一部とみなして、LPFを構築し、およそ2MHzの幅の中波帯域の信号を分け隔てなく取得することが「机上検討上」はできることがわかったわけです。デルタループアンテナのアンテナ利得特性をそのまま活かすことができるという意味

Fig.2 Feeding circuit employing a Butterworth filter 
  ただ、あくまでも今回は、「机上」検討結果です。中波とは言え、周波数はMHzオーダーの信号を取り扱うため、実回路を組んだ時に、ストレーキャパシタンス等の部品として見えない部品が悪さをし、思ったような特性が実はとれないといったことも予想されます。しかし、先に紹介した論文では実際に実回路での評価もしており、ほぼ良好な結果が短波帯で得られていることから、うまく回路を組んでやることで実用的なものができると大いに期待しているところです。ただ、あまりこの論文以外に、世の中の記事でこういった整合方法を見たことがないので(私だけがただ知らないだけかもしりませんが)ちょっと心配でもあります。また、特性インピーダンスとして250Ωの終端抵抗が入っていることから、この抵抗が出す雑音も気になるところです。この辺は実際に屋外で受信実験等して、受信フィーリングを確かめてみるのが良さそうです。本日はここまでとします。私の勘違い等ありましたら、優しくご教授いただければ幸いです。(続く)

Tuesday, March 26, 2019

Preliminary study on Shared Apex Loop antenna for MW DXing (1)

中波DX用のシェアードエイペックスループアンテナの予備検討(1)

 中波DX用にシェアードエイペックスループアンテナの検討を開始しました。シェアードループエイペックスループアンテナは、アメリカのアマチュア無線家マーク・バウマン(KG7BF)さんが開発したアンテナで、その基本形は、直列にならべた2基のデルタループアンテナの出力を位相をずらして合成したものになります。カージオイド特性等が生まれるために、TDDFアンテナ(D-KAZアンテナ)と同様にFB比を稼ぐことが可能です。同サイズのTDDFアンテナと比較してアンテナ利得は高い結果が得られるようです。

 マークさんご自身による、シェアードエイペックスループアンテナの紹介動画はこちら(英語)。


 QST誌上の同アンテナの紹介記事はこちら(クリック).

 まずは、基本的なところから理解しながら設計してみることにします。そのためにはまずデルタループアンテナについて十分に理解しておく必要があると思い、アンテナシュミレーターの4NEC2でデルタループアンテナの出力インピーダンス特性をシミュレートしてみました。ループアンテナとしては全長が波長に比べてとても小さいため、微小ループアンテナの範疇の話となります。

  
 上の図は、検討したデルタループ1基の寸法と、アンテナインピーダンスのシミュレーション結果です。グラウンドの導電率はアベレージを選択しています。ループアンテナなので、ご多聞に漏れず抵抗成分はとても小さく、そのかわりに、リアクタンス成分は数百Ωもあります。ワンターンのコイルみたいなものなのでしょう。等価回路的には、交流電圧源に抵抗とコイルが直列接続になったものと考えることができます。

 昨今の中波DXはSDRで中波帯域(530kHz~1700kHz)を一気に丸ごと収録し、後で時間をかけて解析するという手法がポピュラーです。そのためには、中波帯域をくまなくカバーするアンテナにする必要があります。もちろん、アンテナ自身のもつ周波数特性は変えられませんが、給電のやり方を上手くしないと、中波帯域のLow側の感度が悪くなったり、High側の感度が悪くなったりする可能性があります。アンテナの持つ利得を充分に活用するには、給電のやり方(受信機へのつなぎ方)を良く検討する必要がありそうです。

 共振回路をつければ、特定の周波数、特定の極狭い帯域で使うことは可能ですが、SDRを使っての記録を考えると、一部の周波数だけ良く聞こえても不満が残ります。

 世の中にはいろんなアイデアを持っている人達がいて、例えば、Braodband Impedance mathcing of a Loop antenna(1966)という論文もありました。これはループアンテナとLCR回路を組み合わせて、必要通過帯域を持つローパスフィルター等に変身させてしまえというアイデアのようです。
 
 とりあえず今日はここまでです。ブログを書くことで頭の整理にもなるような気がしています。ご興味ある方で、私の認識に間違いがありましたら優しくご教授いただければ幸いです(続く)。 

Saturday, March 23, 2019

Japanese Broadcasters Association calls for a system revision to abolish their AM broadcast services

This is news from KYODO(in Japanese). 

   According to a news interview to the officials on March 22nd, the Japanese private broadcasters decided to request the Ministry of Internal Affairs and Communications to revise the system reform to abolish AM radio broadcast and make it possible to convert it to FM broadcast. A representative from the Japan Commercial Broadcasters Association(JAB) will make a statement at the ministry's expert conference held on March 27th.

    Most of the AM broadcasters want to unify their broadcasts into the supplementary broadcasts (wide FM)  that is carried out as a disaster countermeasure in response to the stagnant advertising revenue from AM broadcasts. If the system reform is realized, there is a possibility that private AM broadcasts will be abolished in the future except for some areas such as Hokkaido.

    According to officials, JAB calls for a system revision by 2028 so that it can be converted from AM to FM.
(Note: I translated KYODO News on March 22nd written in Japanese to English.)

Friday, March 22, 2019

Taitosaki MW DX-pedition in spring

 春の太東崎MW DXペディション   

    I enjoyed MW DX-pedtion with my friends of TDXC at Taitosaki on the seaward side of Chiba prefecture on March 21. The MW condition was not good. I checked the SDR data roughly after I came home and I could hear these regular MW stations of the U.S. as follows.  There were a lot of carriers on 10-kHz separation but the signal levels were weak. I wish the station on 1220kHz was KQMG.

3月21日にTDXCの仲間と千葉の太東崎でDXペディションを楽しみました。コンディションは良くなかったのですが、帰宅後、SDR記録ファイルをざっとチェックしたところ、下記の常連局とNBDが聴こえていました。10kHzセパレーションでキャリアは多数見えていましたが、なかなか音になりませんでした。1220kHzの局はKQMGだといいんですが。

My Log is as follows. Time is Japan Standard Time (UTC+9hours) 

567   KGUM          18:59:55 "K-57 KGUM Agana Guam"
630   4QN             Non-ID but continuous program in Australian English. 
630   KUAM        18:02:02 "Isra 63" 
680   KNBR           18:00:05 "KNBR" 
710   NBD("HY")  
780   KNOM          18:59:56" KNOM.. 2a.m."
801   KTWG          19:01:13" KTWG AM800"
850   KICY            Russian language and music
980   CKNW          17:59:56 "..entertainment station .. at CKNW.com.."
1010 CBR             18:00:00 "CBC News.."
1040 CKST           18:01:52  "TSN10-40 iHeartRadio station" 
1070 CFAX           18:00:04  "C-FAX"
1100 KFAX           18:59:54 "KFAX San Francisco"
1110 KFAB           18:00:14 "11-10 KFAB.."
1120 KPNW          18:00:00 "KPNW Eugine"
1130 CKWX          19:00:00 "CKWX"
1160 KSL             18:00:00  "KSL"
1220 KTMG or KQMG 19:00:00 very weak.
1310 KMKY          18:50:00 "KMKY AM 13-10 Oakland San Francisco"
1310 KXIL            18:00:00 ".... Idaho"    
1320 CHMB          18:00:00 "This is CHMB AM 13-20"
1380 KRKO          18:59:23 ”KRKO Everrt”
1410 CFTE           17:59:52 "CFTE AM Vancouver iHeartRadio"    
1420 KKEA          19:00:04 "KKEA Honolulu"
1470 CJVB           17:59:50 "CJVB"
1480 KGOE          18:00:01 "KGOE"
1500 KHKA          19:00:00 "News radio KHKA Honolulu"
1540 KREA          18:00:00 "This KREA Honolulu 15-40"
1540 KMPC          18:00:00 "Radio Korea KM..15-40"
1550 KRPI           18:00:00 "You're listening to 15-50 AM KRPI.."
1600 KVRI           19:00:04 "KVRI"

  We were mainly digging MW TP-DX stations in grey line zone time(from around 18:00 to 19:00 J.S.T.)

Grey line zone time started from around 18:00 J.S.T.





Saturday, March 2, 2019

Real time grey line watching by a Night'n Day Real Solar Time Rotating Globe by Fabien Vienne

リアルタイムにグレーラインが観察できる地球儀を注文

  I ordered a second-hand  Night'n Day Real Solar Time Rotating Globe made by Fabien Vienne at a very low price.  This globe has already been discontinued. This globe shows us moving night and day area on the globe by an electric ramp.  I would like to watch the moving night area including grey lines that is an important factor for low band radio wave propagation including MW band.

フェビアン・ビエン社が販売していた地球上の昼夜をランプでリアルタイムに表示する地球儀(中古)を格安でオーダーしました。既にこの製品は生産中止になっており、小売店では入手することができません。この地球儀を使って中波を含むローバンド電波伝搬にとって重要なファクターとなるグレーラインを含む夜間エリアを眺めてみたいと思っています。

  The seller doesn't ship this item to Japan, but I use the address service of Shipto that gives me the shipping address in the U.S. for the delivery. After the item is delivered to the address in the U.S., this company ships the item to me in Japan by paying the reasonable shipping cost.   

  売り主は、この品物を海外発送しないとのことでしたので、Shiptoというアメリカ国内の配送先住所を与えてくれるサービスを使いました。いったんこの品物がその住所に届いたのち、リーゾナブルな送料で日本国内にいる私に当てて再配送してくれるサービスです。



  During watching the globe, I want to listen to this nice song ”Night and Day" by Diana Krall.
  この地球儀を眺めている時には、ダイアナ・クラールの”Night and Day"を聞きたいですね。